サービス

メールでお問い合わせ

WhatsApp(英語対応)

見積り依頼(無料)

炭化ケイ素サプライヤー | 黒色・緑色SiCのグローバルメーカー

CanAbrasive は、炭化ケイ素(Silicon Carbide, SiC) を 塊状・グレイン(マクログリット)・マイクロパウダーまでフルレンジで供給する専門サプライヤーです。 研磨材・耐火物・冶金・精密仕上げ・先端セラミックス用途向けに、ISO ベースの品質管理、 FEPA/JIS グレーディング、厳密な粒度分布管理、そして信頼性の高い国際物流を組み合わせてご提供します。

CanAbrasive を選ぶ理由

  • SiC フルラインナップ 黒色・緑色SiC を、塊状、グレイン(F12〜F220)、マイクログリット(F240〜F1200)、 ミクロンパウダーまで幅広く供給。
  • 再現性の高い品質 化学成分管理、低磁性物、ロット毎の PSD(D10/D50/D90)検証により、 安定した品質を実現。
  • プロセス志向のグレード設計 研削・ブラスト・ポリッシング・耐火物成形・焼結原料・冶金添加剤など、 実際のプロセス条件に合わせたグレード設定。
  • 充実した技術文書 COA/SDS/TDS を標準添付。ご要望に応じて SGS などの第三者検査にも対応。
  • グローバル物流 EXW/FOB/CIF/DDP など柔軟な条件で世界各国へ出荷可能。安全在庫・OEM/ プライベートブランドにも対応。

供給可能なグレードと形状

黒色炭化ケイ素(Black SiC 97〜99%)

研削・ブラスト向けの高い切れ味と靭性を兼ね備え、大ロット用途でもコストパフォーマンスに優れたグレードです。

  • 塊状: 0〜10 mm、10〜50 mm(耐火物・冶金用途)
  • グレイン: FEPA F12〜F220(ビトリファイド・レジノイド砥石、コート研磨材、ブラスト)
  • マイクログリット&パウダー: F240〜F800、各種ミクロンパウダー(仕上げ・コンパウンド用途)

緑色炭化ケイ素(Green SiC ≥99%)

高純度かつ鋭い破砕性を持ち、ラッピング・ポリッシング・高性能セラミックス焼結など、 高い清浄度が求められる工程に最適です。

  • グレイン/マイクログリット: F240〜F1200(精密ポリッシング・スーパーフィニッシュ)
  • ミクロンパウダー: 10 μm 以下のファインカットを含め、ご希望の D10/D50/D90 でカスタマイズ可能

代表的な仕様例

項目 黒色 SiC 緑色 SiC
SiC 含有量 97〜99% ≥99%
形状 塊状、グレイン(F12〜F220)、マイクログリット(F240〜F800) グレイン/マイクログリット(F240〜F1200)、ミクロンパウダー
PSD 管理 ご要望に応じた D10/D50/D90、FEPA/JIS 規格準拠 ご要望に応じた D10/D50/D90、FEPA/JIS 規格準拠
磁性物含有量 低磁性物仕様、脱磁工程あり 低磁性物仕様、脱磁工程あり
水分/灼減量(LOI) ロット毎に管理 ロット毎に管理
包装 25 kg 紙袋・PE袋、1,000 kg フレコンバッグ、OEM/プライベートブランド包装

主な用途・産業分野

  • 研磨材: 研削砥石、コート研磨材、ブラストメディア、ラッピング/ポリッシングコンパウンド。
  • 耐火物: 塊状・粒状SiC を用いた不定形耐火物、キルン家具、るつぼ、各種ライニング。
  • 冶金: 脱酸剤・加炭剤として、鉄鋼および非鉄金属溶湯への C/Si 供給に利用。
  • 先端セラミックス: SSiC/RB-SiC などの焼結原料として、酸素含有量や比表面積を管理したグレード。
  • ガラス・光学: ベベル加工、エッジング、スーパーフィニッシュ工程での精密研磨。
  • 詳しくは:炭化ケイ素の用途ガイド(英語)

品質・コンプライアンス・トレーサビリティ

  • ISO 9001 に基づく品質マネジメントシステム、保管サンプルによるロットトレーサビリティ。
  • FEPA/JIS グレーディング、出荷ごとの PSD(粒度分布)検証。
  • COA/SDS/TDS を標準提供。SGS など第三者検査の手配も可能。

包装・物流条件

  • 標準包装:25 kg 袋(PE/紙袋、パレット積み)、1,000 kg フレコンバッグ。
  • リードタイム:標準グレードは在庫状況により即納、特注カットはスケジュールにて対応。
  • インコタームズ:EXW/FOB/CIF/DDP など、主要港・指定地点まで柔軟に対応可能。
  • OEM/プライベートブランド包装(カスタムラベリング・バーコード対応)。

FAQ

黒色炭化ケイ素と緑色炭化ケイ素の違いは何ですか?

黒色SiC(97〜99% SiC)は靭性が高く、研削やブラストなどコスト重視の大量消費用途に適しています。緑色SiC(≥99% SiC)は高純度かつ鋭い破砕性を持ち、ラッピング・ポリッシング・セラミックス焼結など、汚染管理が重要な工程に推奨されます。

耐火物や冶金用途向けの塊状/粒状SiCも供給していますか?

はい。0〜10 mm および 10〜50 mm の塊状SiCに加え、各種粒度のグラニュラーSiCを、耐火物成形や冶金用脱酸剤・加炭剤用途向けに供給しています。

PSD(D10/D50/D90)を指定したカスタム粒度に対応できますか?

はい、対応可能です。FEPA/JIS 準拠のマクログリット・マイクログリットに加え、お客様のプロセスに合わせた PSD ウィンドウを持つミクロンパウダーを設計します。

どのような品質・安全関連文書を提供していますか?

各出荷ロットに COA/SDS/TDS を添付し、ロットトレーサビリティを確保しています。また、ご要望に応じて SGS など第三者機関による検査レポートも手配可能です。

OEM/プライベートブランド包装は可能ですか?

はい可能です。ディストリビューター様や OEM プログラム向けに、袋デザイン、印刷表示、バーコードなどを含むカスタム包装に対応します。