茶色溶融アルミナ(BFA)の技術仕様・証明書

化学組成、粒度規格、かさ密度などの詳細仕様に加え、TDS・SDS・COA の各種ドキュメントをダウンロードいただけます。 CanAbrasive の BFA を導入検討する際の技術情報を一括でご確認ください。

技術サポートが必要ですか?

当社エンジニアが茶色溶融アルミナ(BFA)に関するご質問にお答えします。

お問い合わせ

化学組成

CanAbrasive の BFA は、厳格な管理のもと一貫した化学組成で製造されています。

代表的な化学分析値
成分 標準グレード(%) プレミアムグレード(%)
Al2O3 95.0 以上 96.5 以上
TiO2 2.5 以下 2.0 以下
SiO2 1.0 以下 0.7 以下
Fe2O3 0.3 以下 0.2 以下
CaO 0.4 以下 0.3 以下
MgO 0.4 以下 0.3 以下

品質管理

各バッチで化学分析を実施し、仕様への適合と性能の安定を確認しています。

高度な試験

自社ラボにて組成・粒形などを総合評価し、出荷前に検証します。

茶色溶融アルミナの化学組成 標準グレード vs プレミアムグレード 0% 20% 40% 60% 80% 100% 120% Al₂O₃ 95.0% 96.5% TiO₂ 2.5% 2.0% SiO₂ 1.0% 0.7% Fe₂O₃ 0.3% 0.2% CaO & MgO 0.8% 0.6% 標準グレード プレミアムグレード BFA 技術仕様 | 2025

物理特性

BFA は厳しい工業用途に適した優れた物理特性を備えています。

硬度・強度
モース硬度9.0 – 9.1
ヌープ硬度2000 – 2100 kg/mm²
破砕強度350 – 400 MPa
衝撃強度高い
熱特性
融点2050°C
熱伝導率35 W/m·K
熱膨張係数8.0 × 10-6/°C
耐熱温度1900°C まで
密度・構造
比重3.95 – 4.10 g/cm³
かさ密度1.70 – 1.95 g/cm³
結晶構造六方晶(コランダム)
気孔率低い
その他特性
化学安定性優れる
耐酸性非常に高い
体積抵抗率1014 Ω·cm(20°C)
茶色

主要な物理的メリット

  • 高い靭性・耐久性
  • 優れた耐摩耗性
  • 高温下での安定性
  • 優れた耐薬品性
  • 粒形の一貫性
  • 低い脆性破砕性

粒度・サイズ

用途に合わせて各種グレードの粒度を提供しています。

FEPA F 粒度(マクロ)
粒度平均粒径(μm)
F121815
F161324
F201000
F24715
F30625
F36525
FEPA F 粒度(ミクロ)
粒度平均粒径(μm)
F60250
F80180
F100150
F120106
F15075
F18063
FEPA P 粒度
粒度平均粒径(μm)
P22068
P24058.5
P28052.2
P32046.2
P40035
P60025.8
JIS 規格
粒度平均粒径(μm)
#22063
#24053
#28048
#32040
#36035
#40030

カスタム粒度

ご要望に応じた粒度・ブレンドに対応します。技術チームまでご相談ください。

特殊製品
  • 微粉(1μm まで)
  • 超粗粒(最大 5mm)
  • 精密級配ブレンド
包装形態
  • 25kg 袋
  • 1000kg フレコン
  • バルクコンテナ
  • カスタム包装可

用途

BFA は高硬度・耐久性・耐熱性により、多様な産業用途に適しています。

研磨材
  • 研削砥石
  • 研磨布紙(コーテッド)
  • サンドブラスト媒体
  • 研磨コンパウンド
  • ラッピング粉末
  • ワイヤーソー用砥粒
耐火材
  • 耐火レンガ
  • キャスタブル
  • 窯道具
  • 一体打設ライニング
  • 高温絶縁材
  • セラミック部品
表面処理
  • ショットブラスト
  • 表面洗浄
  • エッチング
  • 表面粗化
  • 塗膜除去
  • さび除去

用途最適化のご提案

最適なグレード・粒度の選定を技術チームがサポートします。

技術相談

カスタムソリューション

特定用途・工程条件に合わせたカスタマイズ品をご提供します。

要件を相談

認証・適合

当社 BFA は国際的な品質基準および規制要件を満たしています。

ISO 9001:2015

品質マネジメントシステム

ISO 14001:2015

環境マネジメントシステム

ISO 45001:2018

労働安全衛生

業界規格への適合
規格 概要 適合状況
FEPA 42-1:2006 溶融アルミナ・炭化ケイ素など、ボンド砥石用砥粒の規格 適合
FEPA 42-2:2006 溶融アルミナ・炭化ケイ素など、コーテッド砥粒の規格 適合
ANSI B74.12-2018 砥粒サイズの仕様(研削・研磨・一般工業用途) 適合
JIS R6001-1987 砥粒粒度分布 適合
ASTM D7192-15(2021) 耐摩耗性の多軸試験方法 適合
法規制への適合
  • REACH 登録

    EU REACH(化学品の登録・評価・認可・制限)に適合

  • RoHS 適合

    有害物質使用制限指令に準拠

  • California Prop 65

    カリフォルニア州 告知65 に適合

試験方法
  • XRF 分析

    蛍光 X 線による化学組成の確認

  • ふるい分け試験

    FEPA 準拠の粒度分布評価

  • SEM 解析

    走査電子顕微鏡による粒子形状評価

品質保証

当社の品質保証プログラムにより、安定した性能と各規格への適合を確保します。

試験プロトコル
  • 全バッチ試験の実施
  • 統計的工程管理(SPC)
  • 先進的分析手法
  • 試験結果の文書化
ドキュメント
  • 分析証明書(COA)
  • 技術データシート(TDS)
  • 安全データシート(SDS)
  • 試験レポート(要望に応じて)
資料請求